6月に行われた「工の会展」をアップしてみました。
工の会通信 手仕事いわて
2015年11月20日金曜日
2015年9月16日水曜日
如月窯陶展
工の会のメンバー雪ノ浦氏、開窯30周年陶展が「かわとく壱番館キューブ店 かわとく工藝館」で開催されます。
如月窯陶展
会 期 2015年9月18日(金)〜23日(水)
会 場 かわとく壱番館キューブ店 かわとく工藝館
営業時間 10:00〜19:00{最終日/16:00終了}
盛岡の名勝、高松の地に開窯して30年・・・・四季折々の生活の中で風土を生かし、岩手の土を主として天然木灰を始め、藍彩、粉引、刷毛目、そして漆陶などの作陶に励んで参りました。記念となる30周年を機とした展示会です。何卒ご高覧の程心よりお願い申し上げます。
かわとく壱番館 キューブ店
盛岡市菜園1−8−15 CubeⅡ・1F
tel 019-652-9210
如月窯陶展
会 期 2015年9月18日(金)〜23日(水)
会 場 かわとく壱番館キューブ店 かわとく工藝館
営業時間 10:00〜19:00{最終日/16:00終了}
盛岡の名勝、高松の地に開窯して30年・・・・四季折々の生活の中で風土を生かし、岩手の土を主として天然木灰を始め、藍彩、粉引、刷毛目、そして漆陶などの作陶に励んで参りました。記念となる30周年を機とした展示会です。何卒ご高覧の程心よりお願い申し上げます。
かわとく壱番館 キューブ店
盛岡市菜園1−8−15 CubeⅡ・1F
tel 019-652-9210
お出かください。
投稿者 里館
2015年6月8日月曜日
工の会展最終日です。
月曜日なのでお客さんの入りはどうかと思いましたが、時間前からすでにお客様でいっぱいでした。
気がついたものを何点か紹介します。
2015年6月6日土曜日
工の会展 初日の模様
初日ご来場いただき有難うございます。
松坂さんが実演中
村里さんは「桜湯」のおもてなし。 無料です。
また明日。
お客さんとの会話が途切れず、やっと写真を撮り始めたのが4時過ぎでした。
県庁側の部屋
私の出してる丸テーブル2つ、手前が栗の材料、奥が赤松使用
ときおり「和音」の音奏者は…
松坂さんが実演中
煎れたての美味しい珈琲
鉄器青年団のコーナー持ち回りでし会場当番です。今日は村井さんでした。
声かけて下さい。
勝又さんはそれぞれのテーマでおもてなしセッティング。
厚谷さんの処
市役所側
表具屋さんです。
雪ノ浦さんの展示
お気に入りのものが見つかるといいですね。
渡辺さんの作品です。
千葉さんは時間が合えば実演が見られます。木彫。
江見さんの所では、たいけんができます。繭であなたの猫ちゃん作ってみませんか?
有料です。
佐々木さんの漆器です。
明日も有ります。
お出かけください、待ちしております。
工の会展は入場無料です。
抹茶コーナー、珈琲コナー、チャリティー販売とチャリティーが設けられておりますが、「東日本大震災学びの基金」へ募金の予定です。
また明日。
2015年6月5日金曜日
2015年5月28日木曜日
第25回 工の会展
「工の会展」も近づいて来ました。
会期 6月6日(土)〜8日(月)
10時〜18時(最終日17時)
場所 岩手県公会堂(盛岡市内丸11-2)
後援 盛岡商工会議所
協賛 花坂コーヒー 阿部文子社中
※「工の会」展の売り上げの一部は、東日本大震災の義援金として寄付いたします。
参加会員
厚谷 彩子(ホームスパ) 千葉 祐生(木彫)
梅里 進(木工) 松坂 渉 (鋳造・革)
江見 夏恵(繭工芸) 村里 暁(表具)
勝又 比呂志(漆工) 雪ノ浦 裕一(陶芸)
勝又 比呂志(漆工) 雪ノ浦 裕一(陶芸)
佐々木 暢子(漆工) 渡辺 琢哉(陶芸)
里館 尚(木工) 渡引 勝(建具)
高橋 大益(鉄器 南部鉄器青年団(大村・菊池・八重樫・村井)
問い合わせ 勝又 比呂志 019-641-7209
今年は25回目の開催となります。
過去にもいろんな業種さんが参加したり、また今回も新人さんが参加したりと「工の会」は長い年月、活動して参りました。
今回から「おもてなし」をテーマとし暮らしを提案し、数年続けたいと思います。
登録:
投稿 (Atom)